下記の2都市で開催される「2019 日本新作映画上映会」を楽しもう!
SPECIAL GUEST
武内 英樹 監督(『翔んで埼玉』)
1966年10月9日生まれ。
90年にフジテレビ入社。制作部でテレビドラマ「神様、もう少しだけ」(98)、「彼女たちの時代」(99)、「電車男」(05)、「のだめ カンタービレ」(06)、「デート~恋とはどんなものかしら~」(15)でザ・テレビジョンドラマアカデミー賞・監督賞を5度受賞するなど 数々のヒットテレビドラマに参加。映画監督として、『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』(09)、『のだめカンタービレ 最終楽章 後 編』(10)、『テルマエ・ロマエ』(12)、『テルマエ・ロマエII』(14)いずれも大ヒットへと導いている。
上映タイトル一覧
海外初上映
上海
成都
ういらぶ。
最高にキュンキュンする「ういらぶ。」(=初恋/WE LOVE)が、みんなのハートを奪います!
同じマンションに住む、凛(平野紫耀)と優羽(桜井日奈子)、暦(玉城ティナ)と蛍太(磯村勇斗)の幼なじみ4人組。誰もが振り返る美男美女の4人は、高校でも最強の幼なじみチームとして憧れの的。クールで華麗な見た目とは裏腹に、優羽のことが好きすぎていつも優羽にドSな態度で毒舌をふるい冷たくふるまってしまう凛。実は凛のことが好きな優羽も、そんな凛のせいで自分に自信が持てず、完全にネガティブ思考。お互い大好きすぎて「好き」って言えない……そんなこじらせたふたりを心配し見守る親友の暦と蛍太。そんな4人の前に、“好きなら好きとハッキリ言う”ライバル・和真(健太郎)が現れる。ずっとこのまま変わらないと思っていた2人の恋と4人の友情は思わぬ方向へ動きはじめて……。
公開日:
2018年
上映時間:
100分
監督:
佐藤祐市
キャスト:
平野紫耀、桜井日奈子、玉城ティナ
作品詳細:
LINEマンガで話題沸騰、少女部門で月刊1位を記録し累計150万部を突破した大人気コミックが待望の映画化!2018年にCDデビューし今最も勢いがあるジャニーズグループ「King & Prince」のエースとして大ブレイク中の平野紫耀が主演を務める。
海外初上映
上海
成都
きみの鳥はうたえる
この夏がいつまでも続くような気がした――きらめきに満ちた、かけがえないときを描く、青春映画の傑作
函館郊外の書店で働く「僕」(柄本佑)は、失業中の静雄(染谷将太)と小さなアパートで共同生活を送っていた。ある日、「僕」は同じ書店で働く佐知子(石橋静河)とふとしたきっかけで関係をもつ。彼女は店長の島田(萩原聖人)とも抜き差しならない関係にあるようだが、その日から、毎晩のようにアパートへ遊びに来るようになる。こうして、「僕」、佐知子、静雄の気ままな生活が始まった。夏の間、3 人は、毎晩のように酒を飲み、クラブへ出かけ、ビリヤードをする。佐知子と恋人同士のようにふるまいながら、お互いを束縛せず、静雄とふたりで出かけることを勧める「僕」。
そんなひと夏が終わろうとしている頃、みんなでキャンプに行くことを提案する静雄。しかし「僕」は、その誘いを断り、キャンプには静雄と佐知子のふたりで行くことになる。次第に気持ちが近づく静雄と佐知子。函館でじっと暑さに耐える「僕」。3 人の幸福な日々も終わりの気配を見せていた……。
公開日:
2018年
上映時間:
106分
監督:
三宅唱
キャスト:
柄本佑、染谷将太、石橋静河
作品詳細:
『海炭市叙景』(2010)、『そこのみにて光輝く』(2014)、『オーバー・フェンス』(2016)に続く、佐藤泰志の小説の映画化4 作目。『素敵なダイナマイトスキャンダル』(2018)の柄本佑、『空海−KU-KAI−美しき王妃の謎』(2018)の染谷将太、『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(2017)で数多くの賞を獲得した石橋静河ら若手実力派俳優と、『Playback』(2012)、『THE COCKPIT』(2015)など意欲的な作品を制作してきた新鋭・三宅唱監督がつくりだした、今を生きる私たちのための青春映画。
中国本土初上映
上海
成都
クソ野郎と美しき世界
2週間限定公開で28万人を動員した、アクション&ファンタジー&ラブ&ミュージカル、オールジャンルムービー!
極悪でバカで泣けて踊れる、クソ野郎だらけの4つのストーリー!
全力で走る女、フジコ。フジコを追う不気味なマスクをした極悪人「マッドドッグ」。彼らが向かう先には天才ピアニスト。歌を食べて生きる少女「歌喰い」と歌えなくなったアーティストの不思議な関係。失った息子の右腕を探す旅を続ける夫婦。2人が沖縄の海で出会ったのは・・・?夜な夜なクソ野郎たちが集まるダンスフロアで繰り広げられるショー。
公開日:
2018年
上映時間:
105分
監督:
園子温、山内ケンジ、太田光、児玉裕一
キャスト:
稲垣吾郎、香取慎吾、草なぎ剛
作品詳細:
稲垣吾郎、香取慎吾、草なぎ剛と『愛のむきだし』『冷たい熱帯魚』などの園子温監督、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光監督など4人の監督がコラボレーションしたオムニバス。
日本未公開
世界初上映
上海
成都
翔んで埼玉
空前絶後のディスり合戦開幕!「テルマエ・ロマエ」監督が贈る、邦画史上最大の茶番劇。
娘の結納のため一路東京へと向う、埼玉在住の菅原家。その道中車内のラジオで、ある伝説の物語が流れ始めた。それは、東京屈指の名門校・白鵬堂学院を舞台に、生徒会長・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)と、アメリカ帰りの転校生・麻実麗(GACKT)の出会いから語られる――。見るからに東京都民の麗は、実は埼玉県人だった。埼玉県人を庇い立てする麗を怪訝に思っていた百美だが、何故か麗に心を惹かれていき、次第に東京と埼玉、そして千葉までも巻き込んだ抗争に巻き込まれていく――。
公開日:
2019年
上映時間:
107分
監督:
武内英樹
キャスト:
二階堂ふみ、GACKT
作品詳細:
「パタリロ」(1978)などで一世を風靡した漫画家・魔夜峰央(まやみねお)氏が1982年に発表し、2015年に30年ぶりに復刊された漫画が原作。作者が当時埼玉県に住んでいたことから、埼玉県を徹底的にディスるセリフなどが大きな話題を呼び累計発行部数62万部を記録。二階堂ふみが初の男役、GACKTがまさかの高校生役を演じる。
上海
成都
寝ても覚めても
カンヌ映画祭で絶賛された、心をかき乱し、恋愛観を揺さぶる「大人の恋愛映画」の傑作!
東京。
丸子亮平は勤務先の会議室へコーヒーを届けに来た泉谷朝子と出会う。ぎこちない態度をとる朝子に惹かれていく亮平。真っ直ぐに想いを伝える亮平に、戸惑いながら朝子も惹かれていく。しかし、朝子には亮平に告げられない秘密があった。亮平は、2年前に朝子が大阪に住んでいた時、運命的な恋に落ちた恋人・鳥居麦に顔がそっくりだったのだ――。

5年後。
亮平と朝子は共に暮らし、亮平の会社の同僚・串橋や、朝子とルームシェアをしていたマヤと時々食事を4人で摂るなど、平穏だけど満たされた日々を過ごしていた。ある日、亮平と朝子は出掛けた先で大阪時代の朝子の友人・春代と出会う。7年ぶりの再会。2年前に別れも告げずに麦の行方が分からなくなって以来、大阪で親しかった春代も、麦の遠縁だった岡崎とも疎遠になっていた。その麦が、現在はモデルとなって注目されていることを朝子は知る。亮平との穏やかな生活を過ごしていた朝子に、麦の行方を知ることは小さなショックを与えた。

一緒にいるといつも不安で、でも好きにならずにいられなかった麦との時間。
ささやかだけれど、いつも温かく包み、安心を与えてくれる亮平との時間。
朝子の中で気持ちの整理はついていたはずだった……。
公開日:
2018年
上映時間:
119分
監督:
濱口竜介
キャスト:
東出昌大、唐田えりか
作品詳細:
第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品
前作『ハッピーアワー』(15)でロカルノ、ナントをはじめ数々の国際映画祭で主要賞を受賞しその名を世界に轟かせた気鋭・濱口竜介監督が、芥川賞作家・柴崎友香による原作『寝ても覚めても』に惚れ込み、その映画化で満を持して商業映画デビューを果たした。音楽では、日本のエレクトロミュージックを若くして牽引するtofubeatsが映画音楽に初挑戦。カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出され、「日本映画の新しい波!」と海外メディアが絶賛した。
中国初上映
上海
成都
ハナレイ・ベイ
村上春樹の傑作小説が待望の映画化!これは、〈人生で一番大切な人〉に会いたくなる希望の物語 
シングルマザーのサチ(吉田羊)は、息子のタカシ(佐野玲於)がハワイのカウアイ島にあるハナレイ・ベイで亡くなったことを電話で知らされる。大好きだったサーフィン中に大きなサメに襲われ死んだという。彼女は、彼が命を落としたハナレイ・ベイへ向かい、海辺近くの大きな木の下で読書をして過ごした。毎年、この「行為」は続いた。同じ場所にチェアを置き、10年間。だが、彼女は決して海には近づかない。ある日、サチは2人の若い日本人サーファーと出会う。無邪気にサーフィンを楽しむ2人の若者に、19歳で亡くなった息子の姿を重ねていくサチ。そんな時、2人から“ある話”を耳にする。「赤いサーフボードを持った、片脚の日本人サーファーを何度も見た」と……。サチは決意する。もう一度、息子に会うために――。
公開日:
2018年
上映時間:
97分
監督:
松永大司
キャスト:
吉田羊、佐野玲於、村上虹郎
作品詳細:
単行本と文庫本あわせ累計70万部を超える村上春樹のロングセラー『東京奇譚集』(新潮文庫刊)の一篇であり、村上文学史上屈指の名作として語られる「ハナレイ・ベイ」が、単行本発売から13年かけ、ついに実写化。『トイレのピエタ』が批評家から絶賛され、日本映画界の新鋭として期待を集める松永大司が監督を務めた。
SCHEDULE
開催地名 シアター名 アドレス
上海 上海大光明電影院 上海市南京西路216号
上海UME新天地国際影城 上海市黄浦区興業路123弄新天地広場南里6号5FF
成都 百麗宮影城太古里店 四川省成都市錦江区中紗帽街8号成都遠洋太古里地下1階M048号
上海
【チケット価格】
一般上映68元、トーク付き上映78元
【チケット販売先】
淘票票アプリ及び会場窓口
【販売開始】
アプリでの購入: 1/5 午前8時から
会場窓口での購入:大光明 1/5 午前8時から、新天地UME影城 1/5 午前9時から
1月11日(Day1)
映画館 上映日程
上海大光明電影院 18:00 翔んで埼玉
※オープニング式&上映後トーク
上海UME新天地国際影城 17:30 翔んで埼玉
※上映後トーク
1月12日(Day2)
映画館 上映日程
上海大光明電影院 16:00 ハナレイ・ベイ
18:30 クソ野郎と美しき世界
20:45 寝ても覚めても
上海UME新天地国際影城 16:00 きみの鳥はうたえる
18:30 ういらぶ。
1月13日(Day3)
映画館 上映日程
上海大光明電影院 16:00 ういらぶ。
18:30 きみの鳥はうたえる
20:45 寝ても覚めても
上海UME新天地国際影城 16:00 クソ野郎と美しき世界
18:30 ハナレイ・ベイ
成都
【チケット価格】
一般上映53.8元、トーク付き上映63.8元
【チケット販売先】
淘票票アプリ及び会場窓口
【購入方法】
アプリ、会場窓口とも 1/5 午前8時から
1月10日(Day1)
映画館 上映日程
成都百麗宮影城太古里店 19:00 ういらぶ。
21:00 寝ても覚めても
1月11日(Day2)
映画館 上映日程
成都百麗宮影城太古里店 19:00 クソ野郎と美しき世界
21:00 きみの鳥はうたえる
1月12日(Day3)
映画館 上映日程
成都百麗宮影城太古里店 13:30 ハナレイ・ベイ
15:30 クソ野郎と美しき世界
19:00 きみの鳥はうたえる
21:00 翔んで埼玉
※上映後トーク
1月13日(Day4)
映画館 上映日程
成都百麗宮影城太古里店 11:00 ハナレイ・ベイ
13:30 ういらぶ。
15:30 寝ても覚めても
19:00 翔んで埼玉
※クロージング式&上映後トーク
2019 日本新作映画上映会とは?
国際交流基金は、「2019日本新片展」(意味:2019日本新作映画上映会)を1月10日から13日まで成都で、11日から13日には上海で実施します。このたび海外初上映となる作品や、日本公開に先駆けて上映する作品を含む日本の最新人気映画6作品を上映するほか、日本から監督などゲストを派遣し、観客との質疑応答などを通して交流を深めます。成都では初の開催となります。

本イベントは、上海国際映画祭事務局の上海国際影視節中心、東京国際映画祭事務局のユニジャパンとの連携企画で、2017年12月に日中国交正常化45周年記念として初開催したことに続く実施となります。前回は、1万7000人を超える観客が訪れ、チケットは発売開始とともに完売が相次ぐなど人気を博しました(アーカイブ http://www.jpfbj.cn/FilmFestival/arch/)。

日中の映画交流は、2018年5月には政府間の日中映画共同製作協定が発効するなどますます活発になっており、本上映会が映画を通じた日本への共感や日本文化への関心、理解を育むことが期待されます。
ページトップへ