結果発表!2016『エリンが挑戦!
にほんごできます。』テーマソング合唱&歌詞コンテスト
主催: 国際交流基金北京日本文化センター、人民教育出版社課程教材研究所
募集期間: 2016年9月29日~11月15日
参加条件: エリンテーマソング『コトバの魔法』(作詞・作曲山下陽子)を5人以上で歌い、動画サイトyoukuにアップロードの上、応募する
合唱パフォーマンス部門…テーマソングを歌いながらパフォーマンスする
歌詞創作部門…テーマソングのメロディに自分たちで作詞した歌詞をのせて合唱する
審査員: 山下陽子(『コトバの魔法』作曲者)
国際交流基金北京日本文化センター 所長、日本語教育専門家、職員
人民教育出版社日语编辑室 職員
応募総数: 26作品、551名
応募作品はこちらよりご覧ください。
結果発表
合唱パフォーマンス部門
金賞:北京日本文化センター所長特別賞
【通辽市科尔沁区第三中学二年级日语班】
元気いっぱいで楽しさが伝わってきます。オリジナルダンスを全員で完璧に踊っていて、チームワークの良さが感じられます!
(北京日本文化センター所長・高橋耕一郎)

金賞:人民教育出版社特別賞
【二十一世纪天团(长春日章学园高中)】
一緒に元気よく、笑顔で歌っている姿がとてもすばらしかったです。パフォーマンスも変化に富んでいて、ダンスの決めポーズもかっこいい!また、カラオケでなく、生オケで演じてくれたのがより一層音楽と歌の力を生かして、エリンのストーリーや言葉の魔法を生き生きと語ってくれました。皆さん一人一人自分を輝かしながら、全員揃って歌や日本語を楽しんでいることに感動させられました。ぜひ明るい青春を満喫し、人生をむだにしないように活躍してください。(人民教育出版社日语编辑室主任・皮俊珺)

金賞:
【和風(长春日章学园高中)】
女子10名と男子4名のチームワークがとても端正です。クラリネットによる前奏で期待感を高めて、歌に心をこめて、ダンスのステップも楽しげで、最後のピアノで未来に続く世界の広がりを感じさせます。歌、楽器演奏、振り付け、手拍子、ステップなどのバランスがたいへん素晴らしいです。そして、うさぎ3匹もかわいらしく参加していたことが印象的でした。
(北京日本文化センター日本語教育専門家・平田好)

金賞:
【三葉(长春日章学园高中)】
三葉の皆さん、いろいろ準備して素晴らしいパフォーマンスを披露してくれて、お疲れ様でした。可愛い制服、美しい笑顔、印象的でした。友達と一緒に何かをやり遂げること自体も、きっと皆さんの高校生活のいい思い出になるだろうと信じています。これからも友達を大切にしながら、日本語を活かしながら、好きな人生の道を歩みましょう。
(人民教育出版社日语编辑室高级编辑・张金龙)

金賞:
【光(长春日章学园高中)】
「光」チームのみなさんのエリンへの気持ちが、とても上手に表現されていました。留学生のエリンを仲間として温かく迎える様子から「光」チームのみなさんの優しさを感じました。歌いながらのパフォーマンスだけでなく、前奏のフルートや、最後の紙ふぶきなど、ステキなアイディアでした。
(北京日本文化センター日本語教育専門家・小川佳子)

金賞:
【彩色梦幻组合(吉林省敦化市第二中学校)】
衣装とそれぞれに持った楽器の演奏がかわいらしく、印象的でした。曲に合わせた体の動きと歌声がしなやかで、作品を見る人を和ませてくれます。楽器の特性を生かしながら、一人一人違った演奏をしていたところも素晴らしかったです。
(北京日本文化センター日本語教育専門家・清水美帆)

金賞:
【通辽市科尔沁区第三中学一年二十五,二十八班】
70人近い大人数で、歌や振り付けを合わせるのは大変だったと思いますが、見事に素晴らしいパフォーマンスをしてくれました。風船やボンボンを持って、ラインごとに合わせて動いていたのがよかったです。後ろの横断幕や教室のデコレーションも雰囲気を盛り上げてくれていました。
(北京日本文化センター日本語教育専門家・清水美帆)

銀賞:
【二度目のチャレンジ(和龙高级中学)】
【通辽市科尔沁区第三中学一年十三班】
【月坛中学高一3组(北京市月坛中学)】
【虹の光(长春日章学园高中)】

銅賞
【通辽市科尔沁区第三中学 一年十五,十七,十八班】   
【通辽市科尔沁区第三中学 一年十班】 
【通辽市科尔沁区第三中学 一年二班】

歌詞創作部門
金賞:「3K(絆・希望・期待)賞」(山下陽子特別賞)
【日本語学科2年Bクラス(国际关系学院)】
歌詞の中に、仲間との絆、未来への希望や期待がよく表れていました。皆が役割分担して一つの歌を作り上げていく様子が、映像をみてよく伝わってきました。最後に出てくるテロップのメッセージも、素直な気持ちと感謝の気持ちが感じられてよかったです。
(エリンテーマソング「コトバの魔法」作曲者・山下陽子)

金賞:
【日本語学科2年Aクラス(国际关系学院)】
歌詞の一つ一つの言葉が胸に突き刺さり、大変感動しました。夢の実現に向かい、自分の力を信じて、いつまでも努力しようという気持ちとパワーが伝わってきます。
(北京日本文化センター日本語教育専門家・清水美帆)

金賞:
【广东培正学院日音社(广东培正学院)】
みんなの笑顔、元気満々な姿、上手な歌声に感動させられました。録画を工夫して、学生の風格をよく表していました。「過去はもう戻らないから未来のために一緒に頑張ろう」と言う気持ちを歌詞から受け取りました。
(北京日本文化センター図書館員・胡琪))

銀賞:
【青春之绊(岑巩中学)】
【RUC日本語魔法速成班(中国人民大学)】
【イケメン5人(北京第二外国语学院)】

両部門より
高校生チームワーク賞 
・大庆外国语学校
・吉林省敦化市第二中学校
上記2校より、生徒2人と教師1人を、2017年2月に北京で開催する「高校生プロジェクトワーク/観察型教師研修」にご招待します!
※写真は昨年の様子です。こちらの報告 も合わせてご覧ください)

団体賞:
・通辽市科尔沁区第三中学
・长春日章学园高中
素晴らしい作品を数多く発表した上記2校を特別に表彰します!)

日本文化賞:
入賞したグループの中から抽選し、
日本文化講師が学校を訪問して特別講座を実施します。
※受賞校には別途ご連絡します
※写真は昨年の様子です

賞品
・日本文化グッズ
・エリンオリジナルグッズ
・人民教育出版社オリジナルグッズ など
※写真は昨年の賞品例です
※賞品は2017年3月にお送りします

応募作品
合唱パフォーマンス部門
蜗牛的梦想(大庆外国语学校) 北二外非洲仓鼠合唱团
(北京第二外国语学院)
光(长春日章学园高中)
三葉(长春日章学园高中) 二十一世纪天团(长春日章学园高中) 虹の光(长春日章学园高中)
和風(长春日章学园高中) 月坛中学高二一班(北京市月坛中学) 彩色梦幻组合(吉林省敦化市第二中学校)
二度目のチャレンジ(和龙高级中学) 通辽市科尔沁区第三中学
一年十五,十七,十八班
通辽市科尔沁区第三中学 一年十班
通辽市科尔沁区第三中学 一年十三班 通辽市科尔沁区第三中学 二年级日语班 通辽市科尔沁区第三中学 一年二班
通辽市科尔沁区第三中学
一年二十五,二十八班
蓝天飞翔(上海市航空服务学校) 月坛高一2班(北京市月坛中学)
   
月坛中学高一3组(北京市月坛中学)    
歌詞創作部門
RUC日本語魔法速成班(中国人民大学) 广东培正学院日音社 イケメン5人(北京第二外国语学院)
青春之绊(岑巩中学) 日本語学科2年Aクラス(国际关系学院) 日本語学科2年Bクラス(国际关系学院)

 

Copyright 2007-2012 北京日本文化中心(日本国际交流基金会)
地址:北京市朝阳区建国门外大街甲6号SK大厦3层301 电话:010-8567-9511 图书馆:010-8567-9132
京ICP备09018509号